ん?
なんだこの爪?
もしかして・・・
嫌ですよね、にごり爪。実は私も悩んでいました。
私の足爪が白く濁り、厚みが出て、でこぼこになってから20年以上が経ちました。
白く濁るだけではなく、黄色に変色している部分もあったり、深い溝が入ったり、ガサガサでした。他の人には決して見せられず、とにかく爪先を隠すことが夏の課題。
爪は常に生え変わるものなのに、この爪は生え変わっても元のまま。頑固なまでに綺麗になってくれませんでした。20年の間にむしろ悪化しました。
しかし、そんな私でも2016年の夏から爪に変化が出ました。
医薬品ではないネイルケア用品を使っただけで。
そのネイルケア商品こそがクリアネイルショットだったのです。
このページでは、クリアネイルショットの体験記や商品の特徴などを私の経験を元に詳しく解説しました。どんな商品なのか気になっているあなたのお役に立てると思います。
当ページで掲載していた爪のビフォーアフターは都合により削除致しました。
目次
クリアネイルショットは長期品薄になることも!
クリアネイルショットは、毎年夏になると品薄になるくらい人気が出ています。2017年は最長で2か月待ちだった時がありました。
5月1週目でクリアネイルショットを検索する人が急増するらしく、そのまま注文が入り、夏には品薄で入荷待ちというのがいつもの流れです(笑)
この時期の爪の悩みといえば、アレですよね。私のように20年以上もつき合っていると季節はあまり関係なく、いつも最悪な状態です。
もし、これからクリアネイルショットを買おうとしているのなら、早めにチェックしておくことをおすすめします。
クリアネイルショット5つのポイント
まずはざっくりとクリアネイルショットのポイントを紹介します。
クリアネイルショットはこんな悩みの方に使われています。
- 爪が濁って変色してしまった
- 人に見せられない爪になってしまった
- ガサガサ、ゴワゴワしていてもろい
- 夏でも爪先が隠れる靴しか履けない
- デコボコしている
全部当てはまっている方も多いと思います。
なんせ、私も全部当てはまっていましたから。
そして今はこの悩みは1つもありません。
有用成分の浸透力が高い
市販のネイルケア用品は表面上の見た目を綺麗にするものが多いですよね。これは有用成分が爪の中まで浸透してくれないからです。
クリアネイルショットは浸透することを重視した「浸透力特化型」の商品。硬い爪でも浸透するので、強い成分を使わなくても爪を健康な状態に保つことができます。
開発・販売会社が優良企業
クリアネイルショットの開発・販売は(株)北の達人コーポレーションという会社で、東証一部上場の優良企業です。
他にもスキンケア商品や健康食品など、日々の生活で起こる悩みを解決する商品を手掛けているので、安心して申し込みできました。
副作用なし!誰でも使える
植物由来成分で作られているので、副作用の心配がありません。医薬品は爪の周りがかぶれることがありますが、クリアネイルショットなら爪の周りの皮膚に付いても大丈夫です。
授乳中や妊娠中でも使える成分です。
※デリケートな時期なので、担当医師に確認されることをおすすめします。
簡単!1日1回塗るだけ!
クリアネイルショットの使い方はとてもシンプル。入浴後など患部が清潔な時に1日1回塗るだけです。乾くまでの時間も短いので、忙しい時間でも大丈夫ですよ。
使い方や爪の状態に不安があっても、WEBや電話で相談できるサポート体制も万全です。やっぱりサポートがあると、不安なく購入することができますね。
ちなみに私はメールで問い合わせをしたことがあります。返答が早くて丁寧でした。
全額返金保証
クリアネイルショットを使って実感できなかった場合、初回商品1個分の返金が可能です。
ただし、返金保証が使えない場合もあるので、このページ内で後述します。
返金保証があると、満足できなかった、身体に合わなかった、こんな場合でも商品代は戻ってくるので、お試し感覚で始めることができました。
クリアネイルショットの配合成分や副作用
クリアネイルショットは医薬品ではありません。
あくまでネイルケア商品です。
それにも関わらず、リピート購入率は93%もあるそうです。
これはかなり驚異的な実績だと思いませんか?
1度使ってみて「続ける価値なし」と思った人はたったの7%。
100人使ってダメだと思ったのがたったの7人しかいません。
それだけ愛用者が多いような商品だと、
「かなり強力な成分が使われているんじゃないの?」
と不安になるのではないでしょうか。
結論から言うと、医薬品ではないので強い成分は使っていません。
刺激の少ない成分ばかりです。
それでも、
爪の内部にしっかり届くように作られているので綺麗になっていくんです。
私は1年使い続けましたが、刺激を感じたり副作用のようなものは出ませんでした。
クリアネイルショットは、強さよりもしっかり届く浸透力を重視しているようです。
配合成分
水、グリセリン、竹酢液、BG、カルボマー、ティーツリー葉油、スクワラン、アボカド油、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、レプトスペルムムペテルソニイ油、トコフェロール、グリチルリチン酸ジカリウム、塩化ナトリウム、ダイズ芽エキス、レシチン、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル
成分は配合量の多い順で並んでいます。トップは水とグリセリン。もうこれだけでも優しさがにじみ出ています。
竹酢液とティーツリー葉油は足を清潔に保つのに使われてきた成分です。竹酢液は古い歴史がありますし、ティーツリーはアロマでも使われていますね。
副作用の心配は?
爪の疾患で皮膚科に通うと、その症状に合わせたよく効く薬を処方してもらえますよね。効果が高い反面、副作用で皮膚が赤くなった、かゆみが出たりする方もみえます。
一方、クリアネイルショットにおいては副作用の話を聞きません。薬ではないのでシャープな効果はありませんが、肌に優しい成分でできているので長期間使うことができます。
とは言え、肌に直接塗るものなので、全ての人に何も出ないという保証はありません。アレルギー反応を起こす方もみえるかもしれません。
そんな時でもクリアネイルショットには返金保証があります。
万が一皮膚に刺激を感じたら返金の申請をすれば商品代金を返してくれます。
使い方は簡単!
クリアネイルショットの使い方はとっても簡単。
↓ポイントはこれだけです↓
- 患部が清潔な時に塗る
お風呂上りがベスト! - 1日1回だけでOK
手間がいらない - 適量を塗る
目安が分かる本体のデザイン - 塗り終わったら手を洗う
特別なことは何もしません。
お風呂上りの皮膚も爪も綺麗な状態の時に塗るだけ。
それも1日1回だけで大丈夫です。
適量ってどれくらい?
よく「適量を塗ってください」という表示を見かけますが、適量ってどれくらい?って思ったことはありませんか?
クリアネイルショットも適量を塗るのですが、本体のパッケージに目安量がプリントされています。
だから、困ることはありません。
向かって左側の赤い矢印が親指以外、右側が親指に塗る目安の量です。
クリアネイルショットに同梱されている「クリアネイルショット読本」という冊子にも載っているので、ここで覚える必要はないですよ。
独特な匂いがある
クリアネイルショットには、配合成分による独特な香りがついているので、塗り終わった後は石鹸で手を洗います。
香りがあっても無くても、足にジェルを塗るんですから普通に手は洗いますけどね。
足の指に水虫ができている場合も、すぐに石けんで手を洗えば指に感染することはありません。丁寧に洗って下さいね。
匂いのあるジェルを指で塗りたくないという方もみえるでしょう。
そういった時は、綿棒を使うという手もありですが、成分が綿棒に吸収されてしまうかもしれません。
さらに指で塗るよりムラが出やすいというデメリットもあります。
授乳中の方は、指に匂いがつくと赤ちゃんが嫌がるかもしれないので、綿棒という手段がいいかもしれませんね。
実感できるまでの期間はどれくらい?
クリアネイルショットを使えば、どれくらいで爪に変化が見られるか。
これは誰もが気になるところですよね。
これは個人差がかなり出ると思います。
口コミでは1週間以内でわずかな変化を感じた方もみえますし、私のように3週間くらいで気づくこともあります。
逆に2か月や3か月使って実感できたという方もいました。
あれ?爪がおかしいな
と気づいたら、なるべく早く試してみる方が良さそうですね。
私の場合だと、完全に濁っていた足爪(小指)に変化がでたのは3週間後。
劇的な変化ではないですが、爪の生え際がピンク色になった時は、ものすごく嬉しかったです。
やって良かったと思うのは、写真を撮っておいたこと。
最初の頃に出る変化って本当に些細なものです。だから気づきにくい。
気づけないからクリアネイルショットを使っていても不安になるし、モチベーションも上がりません。
これからクリアネイルショットを使おうとされるなら、
ビフォーアフターの写真は必ず撮っておきましょう。
めちゃくちゃ塗る気出ますから。
手の爪に塗ってもいいの?
クリアネイルショットは足爪用ジェルですが、手の爪に塗ることは可能です。
ただ、足に塗るよりさらに匂いが気になるのでおすすめしません。
手を洗う時や炊事中に不便さも感じるはずです。
1か月、3か月、1年使った感想まとめ
白く濁って分厚くなった爪は、両足の小指でした。
1か月後
白や黄色で埋め尽くされていた爪に少しピンク色が登場。本当にびっくりしました。
はっきりと違いを感じられたのはツヤ。ガタガタになっていた爪にツヤが出ました。クリアネイルショットに入っているオイルが保湿してくれたおかげだと思います。
3ヶ月後
目に見えて変化を楽しめたのは1か月~2か月の間でした。3か月目になると、変化の仕方が小さく面白みが薄れてしまいました。
最初の頃と比べるとかなり綺麗になり、この頃はサンダルも平気になっていました。その油断から塗るのを忘れたり、サボったりが増えました。それくらい健康的な爪になったということです(笑)
1年後
6か月くらい使ったところで私の爪はほぼ他の爪と比べても見劣りしないくらいになりました。あとは爪の厚みとデコボコさえなくなればという状態。そこで、爪ヤスリで削ったら新しく生えてきた爪の厚みも形も綺麗に!
1年後はサンダルどころか足裏のマッサージにも行ってしまいました。多少の痕跡はあるものの、もう誰にもバレることはないでしょう。
私が感じたままを書きました。悩んでいない人からすると、たかが足の爪なのでしょうけど、当事者からするとかなり悩みますよね。
サンダルを控えたり、人の家では裸足にならないようにしたり。足裏マッサージも行きづらいし。
そんな悩み全てなくなりました♪
ちなみに私は男です。
男でこれくらい気にするので、女性の方ならこの何倍も気にしていると思います。
つま先のあいた可愛い靴も避けるだろうし、ペディキュアだって綺麗に乗らないんじゃないでしょうか。彼氏の家でのお泊りも大変だろうし。
絶対に綺麗になるとは言いませんが、病院にも行けないようなら2か月、3か月クリアネイルショットを試してみるのもいいと思います。
ちなみにおすすめはお試し定期コースですよ。
↓ ↓ ↓
>>クリアネイルショットで見られてもいい爪に
クリアネイルショットの口コミや評価は?
ここまで私の感想を書いてきました。
次に他の人の口コミをご紹介します。
評価の低かったもの、評価の高かったもの、それぞれの口コミを厳選しました。
評価が高い口コミについてはクリアネイルショット使用歴2か月以上の信ぴょう性の高いものだけに絞っています。
効果なし?評価の低かった口コミ&感想
毎日塗り続けて1本分を使い切りましたがあまり効果を感じませんでした。
発送されていないようです。どうなっているのでしょうか??
手についた匂いですが、手を洗っても落ちません。しばらくすると気にならなくなりますが・・・
焦るのは分かる!
でも短期間で結果を求めてはダメ!
早く何とかしたい!
焦る気持ちは痛いほどよく分かります。
足爪は成長スピードが遅いので、変化が出るまでに時間がかかるのが普通です。
病院で治療をするとしても半年間は経過を観察するはずです。それくらい爪の悩みは短期間では解消されません。なので、ある程度気長に続けることが必要です。
もちろん、
何もしなければ良くなることもないでしょう。
先ほども書きましたが、クリアネイルショットを使い始める前に
写真を撮っておくのがおすすめです。
スマホのカメラでも十分です。
ほんの少しでも変化を感じると、すごくモチベーションが上がるんです。特に変色している爪の中にピンク色が見えた時の感動はたまりません。
夏は品薄になりやすい!
早めにスタートした方がいい!
発送されないという口コミがありましたね。
通常だと発送までは5日くらいです。
注文から到着までは多めに見て10日程度。
ただ、2017年の夏はクリアネイルショットがが大ヒットし、自宅に届くまで2か月近くかかった方もいました。
配送遅れの口コミをチェックすると、7月に注文した人が多かったです。
7月は発送まで1か月半ほど要していた時期ですね。
夏にクリアネイルショットが大ブレイクしたので、在庫が切れていたようです。
私が使い始めた2016年の夏は、まだ利用者が少なくて口コミも少なかったので、注文から5日程度で届いたんですけどね。
2018年以降も夏は品薄になるかもしれません。
手についた匂いは・・・
確かに取れにくい!
手についた匂いは確かに取れにくいと私も思います。
竹酢液、ティーツリー葉油、レモンティーツリー(レプトスペルムムペテルソニイ油)という素材のニオイです。敢えて鼻の近くで嗅がなければ気になることはありません。
中にはこんな方もみえます。
他の方が匂いがキツイと有ったが、これはヒノキ(桧)油の匂いですね。
ヒノキ油はお風呂に入れたりしていて、好きな匂いなので私は問題無し。
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/229231_10000062/1.1/
少数派ですが、好きな匂いという方もみえます。
クリアネイルショットを塗ったあとは、すぐに赤ちゃんやペットに触れないようにした方がいいかもしれませんね。害があるというより、匂いを嫌がるかもしれません。
さらに悪評をチェックしたい方はこちら
>>https://www.mobilevasforum.com/
評価の高かった口コミ&感想
続いて評価の高かった口コミです。こちらは2か月以上継続して使っている方の感想です。
※効果を保証するものではありません。
白い半月が見えるようになりました。
人に見せても恥ずかしくない!とてもビックリ!
爪先と生え際を見比べるのが楽しいです♪
シマ模様が目立たなくなってきた!
爪が薄く健康的になりました!
毎日塗り続けるのが楽しくなりました!
お客さんなのに、販売会社にお礼を言っている方までいました(笑)
クリアネイルショットの成分は大きく分けると3つに分けることができます。
- 爪を清潔にする成分
- 爪を整えはぐくむ成分
- 爪を柔軟にする成分
爪を清潔にする
竹酢液、テルピネン-4-オール、
α-テルピネオール、シトラール・シトロネラール
お風呂で足を綺麗にすることがもちろん大事ですが、足は雑菌がとても多く、傷みやすい場所です。こんな環境から爪を守り、健康的に成長させるために活躍します。
爪を整えはぐくむ
ポリアミン
爪が成長しやすいように働きかける成分です。健康的な爪が生えるようにサポートしてくれます。
爪を柔軟にする
スクワラン、アボカドオイル
爪に潤いを与える成分です。爪が健康であるためには、皮膚と同じで保湿は欠かせません。爪の乾燥は見た目にも影響を及ぼします。クリアネイルショットは浸透力があるので、保湿効果も実感しやすいです。
爪の悩みというと、昔は病院に行くしかなく、それが嫌で放置してきた人も多かったはずです。
クリアネイルショットがあらゆる爪の悩みを解消するわけではありません。病院でしか対応できない症状は数多くあります。
でも、自宅でできることならケアしたい。そう思う人の選択肢が増えたのはとてもいいことだと思います。
私も病院に行くのが嫌で放置していました。もっとクリアネイルショットに感謝しなければいけませんね。
こんな方におすすめ
私がクリアネイルショットをおすすめするのはこんな状態の方です。
- 爪が濁ってボロボロになっている
- 病院に行きたくない
- 自宅で密かにケアしたい
- 医薬品が肌に合わなかった
- 内服薬の副作用で薬が怖くなった
- 他の商品で効果を感じられなかった
- 安心できる会社の商品を使いたい
以下に挙げる方にはおすすめしません。
- 歩くのに支障があるくらい酷い爪水虫
- 毎日お風呂で綺麗に洗えない方
- 塗るタイプが嫌いな方
- 毎日塗り続けるつもりがない
- マニキュアを剥がすつもりはない
- 内服などの医薬品を使いたい
爪水虫対策で有名な商品や方法は?
このページをご覧の方の中には、爪水虫で悩まれている方も多いと思います。
そこで、爪水虫用のアメリカ製の医薬品を紹介します。
DR.G’sクリアネイルという商品です。
効果は個人差があるのでまちまちですが、実はこの商品、大問題になったことがあります。
それは、
「偽物」が出回ったこと。
DR.G’sクリアネイルはアメリカの商品です。
私たちが買うには個人輸入をするか、個人輸入代理店に任せることになります。
個人輸入をしたのか、業者を使ったのか分かりませんが偽物が出回りました。
輸入販売の商品で、正規品のシールがないとか注文した個数が届かなかったとか結構ひどい有様でした。
今でも同じようなことが横行しています。
偽物騒動以外では、アメリカ製なので、取扱説明書が英語です。
読めなくて使えなかったという方もいました。
正規品なら問題ないですが、爪水虫に効くかどうかの前に、正規品が届くかどうかという心配と戦うことになります。
DR.G’sクリアネイル以外だと、病院に行くという方法があります。
爪水虫の場合は、病院に行くのが最も確実。
基本的に爪水虫の治療は病院(皮膚科)ですが、「行けない」とか「行きたくない」という方も多いですよね。また、内服薬が体に合わなかったという方も少なからずみえます。
メリットは、
- 検査をしてくれる
- 途中経過を医師の目で見てくれる
こういった点が挙げられます。
また、爪水虫に限らず、爪に異常を感じたら、早めに受診されるのが望ましいです。
クリアネイルショットの購入方法は?
公式サイトを選ぶ3つのメリット
よし!クリアネイルショットを使ってみようと決意した後、次に考えるのが「どこで購入できるか」「どこで買うのが安くて安全か」ですよね
- 公式サイト以外でも購入できる?
- 最安値はどこ?
- おすすめの購入方法は?
これらの疑問にお答えします。
公式サイト以外でも購入できる?
クリアネイルショットは、北海道にある北の快適工房のアンテナショップ以外だと
通販でしか購入できません。
薬局やドラッグストア、バラエティショップでの一般販売はされていません。
通販サイトで購入できるのは、楽天、アマゾン、ヤフーショッピングです。
※2018年2月10日現在
楽天の検索結果
楽天の販売価格は、
- 1個⇒3,300円+送料
- 3個セット⇒9,207円+送料
- 12個セット⇒32,868円
※いずれも税抜価格に換算
アマゾンの検索結果
アマゾンの販売価格は、
1個⇒3,194円からでした。
ヤフーショッピングの検索結果
ヤフーショッピングの価格は
1個3,685円からでした。
このような結果でした。
次に公式サイトと比較します。
アマゾン内の一部のショップで、1本7,300円で販売している時がありました。公式サイトで在庫が品薄になり、出荷まで2か月待ちになっていた時のことです。あまりにも安い、あまりにも高い時はご注意下さい。
公式サイトと比較
公式サイトの価格は、
1個⇒2,970円+送料
です。
この価格はお試し定期コースという定期購入を利用した場合です。お試し定期コースに限っては、1回の購入だけで解約できるのでご安心下さい。
定期コースを利用せず、単品で購入する場合は、1個3,300円+送料です。
公式サイトには、3つの定期コースがあり、お試し定期コースよりさらに安く購入することもできます。でも私のおすすめはお試し定期コースです。
それぞれのコースの内容や公式サイトには載っていないメリット・デメリットは別のページで解説していますので、興味のある方はご覧ください。
▼こちら▼
ひとまず価格を比較した結果、
クリアネイルショットは公式サイトが最安値ということでした。
どの定期コースから始めるべき?
クリアネイルショットの通販価格をチェックした結果、公式サイトが最安値でした。
でも、どこで買うかは好みでいいと思います。もし、価格を安くおさえ、確実に正規品が届く安心感を求めるなら公式サイトです。偽物や類似品などのトラブルも避けられるので安心度が1番高いです。
公式サイトに決めたとしたら、次に悩むのがどのコースにするかです。
予め設定されている選択肢は4つで、
- 年間コース
- 基本コース
- お試し定期コース
- 単品購入
です。
この中で私が最もおすすめするのは、再三繰り返してきましたが、お試し定期コースです。
年間コースは4回(合計12本)、基本コースは3回(合計9本)購入しなければいけないという条件がついています。
年間コースも基本コースも途中で解約はできません。
お試し定期コースは、年間・基本コースより1本あたりの価格は高くなりますが、いつでも解約できるという安心感があります。もちろん価格も安くなっていて、単品購入より10%安く買えます。
公式サイトは価格以外でもメリットあり
公式サイトで購入するメリットは価格だけではありません。
もう1つのメリットを紹介します。
クリアネイルショットは、満足できなかった場合に商品1個分の代金を返金してもらえる「返金保証」がついています。
返金保証がついているのは、公式サイトだけです。
楽天、アマゾン、ヤフーショッピング経由の場合には付いていません。
価格が最安値+返金保証=公式サイト
これに安心感も加えて、
公式サイトには3つのメリットがあるということですね。
最安値+返金保証+安心感=公式サイト
です。
お茶を飲みながらでも3分で終わる?
クリアネイルショットの解約の仕方
ここまででクリアネイルショットの購入先は公式サイトがいいということは分かりました。
もう1つ心配事がありませんか?
もう全部スッキリ解決しましたか?
解約は簡単にできるの?
いつかはやめる時がやってきます。
その時に解約でトラブルが起きたりするのは嫌ですよね。
あの手この手で引き止めようとしたり、勧誘の電話がかかってきたり・・・
そんな通販会社が今もあります。
ではクリアネイルショットの解約ですが、電話かWEBのどちらからでも可能です。特に解約の電話をするのが苦手という方にとって、WEB上でできるのはとても便利ですね。
もちろん引き止められたり、勧誘の電話がくることもありません。
WEBで解約手続きをする場合3分あれば終わります。
やり方は簡単で、公式ページ内にある「定期専用マイページ」内で手続きするだけです。
多めに見積もっても3分あれば解約の手続きは終わりますよ。
画面上で行う解約の手続きは、ほぼ全て選択式と確認だけです。最後に解約の理由を入力する場面がありますが、それは任意です。理由も選択で済ますことができます。
お茶を飲みながら手続きしても3分あれば終わります。
クリアネイルショットの
メリットとデメリットまとめ
クリアネイルショットのメリットとデメリットをまとめます。
メリット
- 自宅でケアできる
- 1日1回塗るだけ
- 長年の爪の悩みに使うことも可能
- 90%以上のリピート購入率で安心できる
- 内服薬のような副作用の心配がない
- 塗り薬よりも安全に使用できる
- 定期購入にしてもすぐ解約できる
- 解約はWEBで3分で完了
- 悩みがあれば電話やWEBで相談可能
デメリット
- 爪に変化が出るまでの期間に個人差がある
- 塗る手間と根気が必要
- アレルギーが出る可能性もある
購入方法で悩んだら、公式サイトでお試し定期コースにしておけば、購入や解約で不安に思うことはありません。
クリアネイルショットの効果は、全ての人にあるとは限りません。でも、リピーターが多いので、幅広い悩みに対応できているということでしょう。商品力は問題ありません。
足爪の悩みで最も解決しやすい方法は、病院に行くことです。
でも実際のところ、気軽に通院できる人は少ないです。
早く爪のケアをしなくちゃと思っているのに、何を使えばいいか分からない、病院に行く余裕もない、そんな時に試しに使えるのがクリアネイルショットです。
クリアネイルショットを使うにしても、病院での治療と同様で時間と根気は必要です。
1週間や2週間の話ではなく、3か月~半年は塗ってみようという気持ちが無いならば買わないほうがいいと思います。
▼思い切って注文▼
中に何が入っているか気づかれないように送られてきます。
商品名はボディクリームになっていました。
さぁ、足爪の封印を解きましょう!
変色し変形していた私の爪。
人に見られないようにいろいろと封印してきました。
きっとあなたもそうなのだと思います。
いろいろと我慢していますよね。
でも、きれいな爪に変わると、そんな封印は一気に解けるんです。
- マッサージやエステで足もみをしてもらう時、ドキドキしていませんか?
- 友達とお泊りする時に裸足になれず隠していませんか?
- 常につま先が隠れる靴ばかり選ぶようになっていませんか?
こんな悩みは全てなくなります。
人に見られないよう隠してきたつま先は、今では堂々と出すことができます。
他の指と比べても普通だからです。
白濁し分厚くなっていた爪にピンク色が見え始めた時の感動、今でも覚えていますよ。
クリアネイルショットでよくある質問
ここでは、公式サイトに載っているQ&A以外でよくありそうな質問を載せました。
Q.
妊娠中に使ってもいいのでしょうか?
A.
クリアネイルショットは医薬品ではなく、刺激も非常に弱いのでまず問題ありません。ただ、妊娠中は通常時とは体質が変化していることがあるので、刺激を受けやすくなっています。心配なようでしたらお医者様にご相談下さい。
なお、生まれてくる赤ちゃんを守る為、水虫や爪水虫の治療を始める人は多いです。
Q.
授乳中に使う時の注意は?
A.
使用すること自体に問題はありませんが、クリアネイルショットを塗った直後は指に匂いがついているので赤ちゃんが嫌がるかもしれません。赤ちゃんに触れる直前の使用は避けましょう。指で塗るよりムラが出ますが綿棒を使うという方法もあります。
Q.
病院で処方される内服薬との併用は?
A.
基本的に併用しても相互作用などの問題はありませんが、お医者様の治療方針にそぐわない場合があります。また、爪水虫の内服薬の場合、処方薬の効果が分かりにくくなる怖れがあります。併用される場合は、かかりつけのお医者様に相談される方がいいでしょう。
塗り薬が処方されている場合は、同時に使うと一方の成分が浸透しなくなります。
Q.
病院の薬で副作用が出たけど大丈夫?
A.
クリアネイルショットも皮膚に直接つけるものなので、アレルギーが出る可能性はあります。ただ医薬品のように強い作用はなく、穏やかなので副作用は出にくいと思われます。このページの配合成分の箇所に記載した全成分も併せてご確認下さい。
Q.
毎日使わないといけないの?
A.
毎日塗るように習慣づけましょう。私は旅行や出張などの外泊で合計1か月程度塗らなかった日がありました。その分変化が遅くなったと思いました。
Q.
皮膚にも塗っていい?
A.
クリアネイルショットは厚い爪の中でも浸透するように作られているので、皮膚に塗り続けると刺激を感じるかもしれません。皮膚にぬることを前提とした姉妹品「クリアフットヴェール」の方がいいでしょう。
Q.
マニキュアもしていい?
A.
爪の状態が良くなるまでマニキュアは使わないようにしましょう。
以下のようなデメリットがあります。
- マニキュアが菌を閉じ込めるので症状が悪化しやすい
- むれやすく水虫菌が繁殖しやすくなる
- クリアネイルショットが浸透しなくなる
また、爪がもろくなっている上に除光液が爪にダメージを与えることも考えられます。マニキュアは控えて下さい。
クリアネイルショットの質問がしたい!
このブログは、クリアネイルショットを使って爪がきれいになった私の体験をもとに公開していますが、私が直接商品を販売しているわけではありません。
より詳しい商品の内容については、公式サイトに記載の電話番号、もしくはWEBの問い合わせフォームをご利用下さい。よくある質問も掲載されているので、そちらも確認してみて下さいね。
\タップ!自宅でのんびり爪のケア/
49秒に1個売れている唯一の爪用ジェル